OPLLになった田舎者

後縦靭帯骨化症(指定難病)患者が書いているブログ

辛口記事?

辛い料理の記事では、ありません

私が過去に書いた記事を読み直していて、ずっと考えていたことがあります。

HSPという繊細なセンスを持っている人が読んだら、気分を害する場合もあるのでは?』と。

私自身がHSPなのに、HSPの人を傷つけるのは、本意ではありません。


いろんなブログに『この記事は○○分で読めます』と、記事の最初に書いてあるのを見かけたことを思い出しました。

辛口記事って?

『目を通したくない記事』『ぐさっとくる記事』のことを、『辛口記事』と定義しています。

私の中では、あまり『辛口記事』という言葉が、しっくりこないです。

『辛口記事』という言葉より、相応しい言葉をご存知の方、こっそり教えてください。

相応しいと思ったら、すぐに言葉を入れ替えます。

私からの提案

『今から書く内容は、辛口記事の可能性が高いですよ』と、記事の最初の部分で、お知らせするのは、どうかな?


読者様が『今日は体調が悪いから、今は辞めて、後日に読もう』と判断してくれれば、少しは役にたつかな?と思った次第です。


下記が、サンプルです。

繊細さんへ、辛口記事になる確率は 90% です


繊細さんへ、辛口記事になる確率は 50% です


繊細さんへ、辛口記事になる確率は 10% です


私の主観で、『90%』『50%』『10%』のいずれかをお知らせする予定です。

しかし、『10%』のつもりで書いたけど、『50%』や『90%』だと言う意見があれば、訂正する予定です。

これからは、繊細さんでも読みやすいブログを目指してみたいと思っています。

前記事だと、こんな感じ(イメージ図)

イメージ図
イメージ図

繊細さんにお願い

たまに毒親な母親の話が登場しますが、あくまでも、私の母親の話です。

繊細さんだと、『そういえば、私も若かった頃、至らない母親だったかもしれない』って、自分自身に置き換えて読んでくださる人もいるかもしれません。

昔と今では、子育ての状況は違いますし、私は、母親や女性を責めたいわけでは、ありません。

子供の頃は、知識もなく、経験もなく、被害を受けるしかなかったけど、大人になって、少しでも不幸な事から回避できる方法を考えたいと思って、書いています。

私と一緒に、傷つかずにすむ方法など、考えていただけたら、助かります。


もちろん、避ける、逃げる、読まないのも、繊細さんにとって、すごく大切なことです。

でも、避けられなかった場合、ブログに関して言うと、感情移入せず、ご自身に置き換えたりせず、割り切って読むのも、一つの方法かな?と思います。

私自身は、いろんな人の考えに興味があるので、辛口記事でも平気です。

辛口記事だったとしても、自分にとって救いのある言葉が隠されているかもしれないと、思いながら、じっくり読んでいます。

感謝

沢山のご訪問、優しいコメント、励みになるコメントありがとうございます。

お陰様で、毎日、自主トレですが、リハビリ頑張っています。

新型コロナのせいで、自粛していたけど、やっと再開したというお話しを聞くと、ホッとしますね。

これから寒くなるので、お身体を大切にしてくださいね。


最後まで、読んでいただきまして、ありがとうございます。